build_openvdb
をテンプレートにして作成
[
トップ
|
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
https://nidclip.wordpress.com/2014/02/25/compiling-openvd...
の手順にVisual Studio 2012でビルドしたときに躓いたところ...
-OpenVDB本体ビルドのために必要なライブラリのビルド
OpenVDBをビルドするために少なくともboost, zlib, OpenEXRの...
これらをビルドしておく必要がある(OpenVDBに含まれているVie...
--boostのビルド
[[boostのダウンロードページ:http://www.boost.org/users/do...
(DOWNLOADのところのOTHER DOWNLOADSの"Prebuilt windows bin...
をダウンロードしてインストールしておく.各*.hファイルが入...
スタティックリンクの場合は,libboost_chrono,date_time,sys...
--zlibのビルド
[build_zlib]を参考にビルドし,zlib.libをライブラリフォル...
--OpenEXRのHalfクラスのビルド
+++OpenEXRの中で必要なのはHalfクラスだけなので,[[OpenEXR...
からIlmBaseだけをダウンロードする.最新版のilmbase-2.2.0....
+++ダウンロードしたファイルを解凍し,vc/vc8/IlmBase/IlmBa...
+++必要に応じて構成を変えてHalfプロジェクトをビルドする(...
+++vc/vc8/IlmBase/Win32 or x64/Release or Debugフォルダに...
--TBBのビルド
+++TBBのソースコードを[[ダウンロードページ:https://www.th...
(tbb43_20150611oss_src.tgzなど).
+++ダウンロードしたファイルを解凍し,build/vs2010/makefil...
+++必要に応じて構成を変えてビルドする.
+++build/vs2010/ia32 or intel64/Debug or Releaseフォルダ...
-OpenVDBのビルド
すべての必要なライブラリがビルドできたら,OpenVDB本体をビ...
++[[OpenVDBのダウンロードページ:http://www.openvdb.org/do...
++Visual Studioを開いて新しいプロジェクトを作成する.プロ...
++openvdbフォルダ内のヘッダファイル(*.h),ソースファイル(...
++math/Coord.hに
#define NOMINMAX
を追記,io/Compression.ccに
#define ZLIB_WINAPI
を追記する.
++OpenEXRのHalfクラスのビルドでHalfのみビルドした場合は,...
#include <OpenEXR/half.h>
を
#include <half.h>
に修正する.
++プロジェクトのプロパティで"C/C++"⇒"コード生成"⇒"ランタ...
++プロジェクトのプロパティで"C/C++"⇒"全般"の"追加のインク...
++プロジェクトをビルド.
++[[OpenVDBのサイトのコードサンプル:http://www.openvdb.or...
#include <openvdb/openvdb.h>
とインクルードしてやればよい.
-注意事項
--OpenVDBのビルドで符号付きと符号なしのキャストエラーやst...
--サンプルプログラムを生成する際は,プロジェクトのプロパ...
終了行:
https://nidclip.wordpress.com/2014/02/25/compiling-openvd...
の手順にVisual Studio 2012でビルドしたときに躓いたところ...
-OpenVDB本体ビルドのために必要なライブラリのビルド
OpenVDBをビルドするために少なくともboost, zlib, OpenEXRの...
これらをビルドしておく必要がある(OpenVDBに含まれているVie...
--boostのビルド
[[boostのダウンロードページ:http://www.boost.org/users/do...
(DOWNLOADのところのOTHER DOWNLOADSの"Prebuilt windows bin...
をダウンロードしてインストールしておく.各*.hファイルが入...
スタティックリンクの場合は,libboost_chrono,date_time,sys...
--zlibのビルド
[build_zlib]を参考にビルドし,zlib.libをライブラリフォル...
--OpenEXRのHalfクラスのビルド
+++OpenEXRの中で必要なのはHalfクラスだけなので,[[OpenEXR...
からIlmBaseだけをダウンロードする.最新版のilmbase-2.2.0....
+++ダウンロードしたファイルを解凍し,vc/vc8/IlmBase/IlmBa...
+++必要に応じて構成を変えてHalfプロジェクトをビルドする(...
+++vc/vc8/IlmBase/Win32 or x64/Release or Debugフォルダに...
--TBBのビルド
+++TBBのソースコードを[[ダウンロードページ:https://www.th...
(tbb43_20150611oss_src.tgzなど).
+++ダウンロードしたファイルを解凍し,build/vs2010/makefil...
+++必要に応じて構成を変えてビルドする.
+++build/vs2010/ia32 or intel64/Debug or Releaseフォルダ...
-OpenVDBのビルド
すべての必要なライブラリがビルドできたら,OpenVDB本体をビ...
++[[OpenVDBのダウンロードページ:http://www.openvdb.org/do...
++Visual Studioを開いて新しいプロジェクトを作成する.プロ...
++openvdbフォルダ内のヘッダファイル(*.h),ソースファイル(...
++math/Coord.hに
#define NOMINMAX
を追記,io/Compression.ccに
#define ZLIB_WINAPI
を追記する.
++OpenEXRのHalfクラスのビルドでHalfのみビルドした場合は,...
#include <OpenEXR/half.h>
を
#include <half.h>
に修正する.
++プロジェクトのプロパティで"C/C++"⇒"コード生成"⇒"ランタ...
++プロジェクトのプロパティで"C/C++"⇒"全般"の"追加のインク...
++プロジェクトをビルド.
++[[OpenVDBのサイトのコードサンプル:http://www.openvdb.or...
#include <openvdb/openvdb.h>
とインクルードしてやればよい.
-注意事項
--OpenVDBのビルドで符号付きと符号なしのキャストエラーやst...
--サンプルプログラムを生成する際は,プロジェクトのプロパ...
ページ名: