stack
をテンプレートにして作成
[
トップ
|
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
std::stack
-----
#contents
-----
*stack [#o0d561f7]
LIFO(Last In First Out)方式のスタックとして値を格納する.
dequeを基底としたコンテナアダプタ.
クラスのテンプレート仕様は,
template < class T, class Container = deque<T> > class s...
となっており,
定義時にデータ型,基底コンテナ(デフォルトはdeque)を指定す...
***インクルード [#hdd9456d]
#include <stack>
***初期化(コンストラクタ) [#n43a2c5a]
explicit stack(const Container& ctnr = Container());
***メンバ関数 [#e2280303]
-top() : スタックのトップ(コンテナの末尾)の要素への参照を...
value_type& top();
const value_type& top() const;
-size() : コンテナのサイズを返す関数
size_type size() const;
-empty() : コンテナが空だったらtrueを返す関数.
bool empty () const;
-push(val) : スタックに要素を追加(コンテナの末尾に追加)
void push(const T& val);
-pop() : スタックのトップ(コンテナの末尾)の要素を削除
void pop();
使用例
#code(C){{
#include <iostream>
#include <stack>
using namespace std;
int main(void)
{
stack<int> x;
for(int i = 0; i < 5; ++i){
x.push(i);
cout << x.top() << " ";
}
cout << endl;
for(int i = 0; i < 5; ++i){
cout << x.top() << " ";
x.pop();
}
cout << endl;
return 0;
}
}}
実行結果
0 1 2 3 4
4 3 2 1 0
終了行:
std::stack
-----
#contents
-----
*stack [#o0d561f7]
LIFO(Last In First Out)方式のスタックとして値を格納する.
dequeを基底としたコンテナアダプタ.
クラスのテンプレート仕様は,
template < class T, class Container = deque<T> > class s...
となっており,
定義時にデータ型,基底コンテナ(デフォルトはdeque)を指定す...
***インクルード [#hdd9456d]
#include <stack>
***初期化(コンストラクタ) [#n43a2c5a]
explicit stack(const Container& ctnr = Container());
***メンバ関数 [#e2280303]
-top() : スタックのトップ(コンテナの末尾)の要素への参照を...
value_type& top();
const value_type& top() const;
-size() : コンテナのサイズを返す関数
size_type size() const;
-empty() : コンテナが空だったらtrueを返す関数.
bool empty () const;
-push(val) : スタックに要素を追加(コンテナの末尾に追加)
void push(const T& val);
-pop() : スタックのトップ(コンテナの末尾)の要素を削除
void pop();
使用例
#code(C){{
#include <iostream>
#include <stack>
using namespace std;
int main(void)
{
stack<int> x;
for(int i = 0; i < 5; ++i){
x.push(i);
cout << x.top() << " ";
}
cout << endl;
for(int i = 0; i < 5; ++i){
cout << x.top() << " ";
x.pop();
}
cout << endl;
return 0;
}
}}
実行結果
0 1 2 3 4
4 3 2 1 0
ページ名: