PukiWiki TIPS
をテンプレートにして作成
[
トップ
|
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
PukiWikiに関するメモ
----
#contents
----
**WikiName [#u14d6bf6]
大文字小文字を混ぜた英文字列をWikiNameと呼び,PukiWiki内...
pukiwiki.ini.phpで,
$nowikiname = 1;
とすればよい.
ちなみに,[[]]で囲って作ったリンクはBracketNameと呼ばれる.
**文献参照 [#ka939cbf]
論文のように文献参照を行いたい場合に用いるプラグインnote....
-[[自作プラグイン/note.inc.php:http://pukiwiki.sourceforg...
初めて出る文献は,
¬e{キーワード:文献情報};
で文献登録+参照.~
一度出たものを参照する場合は,
¬e{キーワード};
設定は :config/plugin/note という名前のページを新規でつく...
*Note-Config
**Index-Format
--3
**Footer-Format
--3
**Footer-Align
--normal
**Bind-Note-No
--bind
**上付,下付文字 [#a01ab165]
ユーザ定義として追加する.
default.ini.php内のユーザ定義ルールに
"SUP{([^}]*)};" => '<span style="font-size:75%;vertical-...
"SUB{([^}]*)};" => '<span style="font-size:75%;vertical-...
を追加.以下は記述例.
xSUP{n};
xSUB{i};
xSUB{i};SUP{n};
上からxSUP{n};,xSUB{i};,xSUB{i};SUP{n};.
-参考 : [[質問箱/178:http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%...
**複数の添付ファイルを一度にアップロード [#k54f32cc]
attachとrefプラグインを改造する.以下参照.
-[[attach・refプラグイン改造:http://m-arai.s41.xrea.com/c...
-[[一括添付・サムネイル出力・キャッシュ:http://cubic9.com...
**スキン編集 [#h1944e04]
skin/pukiwiki.css.php
skin/pukiwiki.skin.php
を編集.
-タイトル部 : div#header
-タイトル下のメニュー : div#navigator
-左のメニュー : div#menubar
**codeプラグイン [#qb417546]
#code(C){{
コード
}}
と記述するとプログラムコードをキーワードハイライトして表...
ダウンロードは以下より.
-[[自作プラグイン/codehighlight.inc.php:http://pukiwiki.s...
下記の<>が消えるバグを含めて修正された版は以下.
-[[PukiWikiプラグイン code.inc.php バグ修正&C++/CLI対応...
カスタマイズなど.
-codeのフォント変更など : skin/code.cssを編集.以下は例.
pre.code {
font-family:"Lucida Sans Typewriter", arial;
background: #F0F8FF;
・・・
}
-C/C++で<>が消えるバグ : plugin/code/codehighlight.phpの1...
$result = isset($spaceHash[$code]) ? $htmlHash[$code] : ...
を以下に修正.
$result = isset($htmlHash[$code]) ? $htmlHash[$code] : '';
**他のページを埋め込む [#s559ee22]
#include(ページ名,notitle)
notitleを外すとページ名が表示される
-includeプラグイン設定 : plugin/include.inc.phpを編集
--PLUGIN_INCLUDE_MAX : 1ページでインクルードできる最大数
--PLUGIN_INCLUDE_WITH_TITLE : title,notitleを指定しなかっ...
--title指定時のタイトルの文字の大きさなど : include.inc.p...
例) 小さいフォントで右寄せ
$body = '<div align="right"><small>' . $link . '</small>...
**表環境で図をキャプション付きで並べる [#a1d704f2]
|&ref(fig1.jpg);|&ref(fig2.jpg);|
|>|CENTER:図1 左は〜,右は〜.|
**添付画像の参照 [#l3897ba8]
-書式
#ref(ファイル名|ページ名/ファイル名|URL ,[[ページ名]],パ...
&ref(ファイル名|ページ名/ファイル名|URL ,[[ページ名]],パ...
-パラメータ
--スケール : 50%や100x100など
--left|center|right : 表示位置(default:left)
--wrap|nowrap : 枠で囲むかどうか(default:nowrap)
--around : テキストの回り込み
--noimg : 画像を展開しない
--nolink : ファイルへのリンクを張らない
--zoom : 縦横比保持
-例
#ref(ファイル名,,50%)
#ref(ファイル名,nolink,70%)
#ref(ページ名/ファイル名,640x480,タイトル)
#ref(ファイル名,[[ページ名]],nolink,100x100,タイトル
ページ名,および,スケール以外のパラメータを指定しない場...
**PukiWikiのバックアップ [#xf119ae7]
dumpプラグインを用いる.
WikiのURLに?cmd=dumpを付けると管理画面を開けるので,そこ...
http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~fujis/cgi-bin/wiki/index.p...
など.
**pukiwikiでMD5の計算 [#y0864b93]
http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~fujis/cgi-bin/wiki/index.p...
**TeXからPukiWikiへの変換 [#p33711d5]
#include(TeX2Wiki,title)
**数値参照文字 [#nab7e0a5]
例えば,表組の中で | を書きたくても書けない場合などに利用...
書式

進数;
進数;
文字 - 書き方
-  
! - !
" - "
# - #
$ - $
% - %
& - &
' - '
( - (
) - )
* - *
+ - +
, - ,
- - -
. - .
/ - /
0 - 0
1 - 1
2 - 2
3 - 3
4 - 4
5 - 5
6 - 6
7 - 7
8 - 8
9 - 9
: - :
; - ;
< - <
= - =
> - >
? - ?
@ - @
A - A
B - B
C - C
D - D
E - E
F - F
G - G
H - H
I - I
J - J
K - K
L - L
M - M
N - N
O - O
P - P
Q - Q
R - R
S - S
T - T
U - U
V - V
W - W
X - X
Y - Y
Z - Z
[ - [
\ - \
] - ]
^ - ^
_ - _
` - `
a - a
b - b
c - c
d - d
e - e
f - f
g - g
h - h
i - i
j - j
k - k
l - l
m - m
n - n
o - o
p - p
q - q
r - r
s - s
t - t
u - u
v - v
w - w
x - x
y - y
z - z
{ - {
| - |
} - }
~ - ~
> - ‾
終了行:
PukiWikiに関するメモ
----
#contents
----
**WikiName [#u14d6bf6]
大文字小文字を混ぜた英文字列をWikiNameと呼び,PukiWiki内...
pukiwiki.ini.phpで,
$nowikiname = 1;
とすればよい.
ちなみに,[[]]で囲って作ったリンクはBracketNameと呼ばれる.
**文献参照 [#ka939cbf]
論文のように文献参照を行いたい場合に用いるプラグインnote....
-[[自作プラグイン/note.inc.php:http://pukiwiki.sourceforg...
初めて出る文献は,
¬e{キーワード:文献情報};
で文献登録+参照.~
一度出たものを参照する場合は,
¬e{キーワード};
設定は :config/plugin/note という名前のページを新規でつく...
*Note-Config
**Index-Format
--3
**Footer-Format
--3
**Footer-Align
--normal
**Bind-Note-No
--bind
**上付,下付文字 [#a01ab165]
ユーザ定義として追加する.
default.ini.php内のユーザ定義ルールに
"SUP{([^}]*)};" => '<span style="font-size:75%;vertical-...
"SUB{([^}]*)};" => '<span style="font-size:75%;vertical-...
を追加.以下は記述例.
xSUP{n};
xSUB{i};
xSUB{i};SUP{n};
上からxSUP{n};,xSUB{i};,xSUB{i};SUP{n};.
-参考 : [[質問箱/178:http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%...
**複数の添付ファイルを一度にアップロード [#k54f32cc]
attachとrefプラグインを改造する.以下参照.
-[[attach・refプラグイン改造:http://m-arai.s41.xrea.com/c...
-[[一括添付・サムネイル出力・キャッシュ:http://cubic9.com...
**スキン編集 [#h1944e04]
skin/pukiwiki.css.php
skin/pukiwiki.skin.php
を編集.
-タイトル部 : div#header
-タイトル下のメニュー : div#navigator
-左のメニュー : div#menubar
**codeプラグイン [#qb417546]
#code(C){{
コード
}}
と記述するとプログラムコードをキーワードハイライトして表...
ダウンロードは以下より.
-[[自作プラグイン/codehighlight.inc.php:http://pukiwiki.s...
下記の<>が消えるバグを含めて修正された版は以下.
-[[PukiWikiプラグイン code.inc.php バグ修正&C++/CLI対応...
カスタマイズなど.
-codeのフォント変更など : skin/code.cssを編集.以下は例.
pre.code {
font-family:"Lucida Sans Typewriter", arial;
background: #F0F8FF;
・・・
}
-C/C++で<>が消えるバグ : plugin/code/codehighlight.phpの1...
$result = isset($spaceHash[$code]) ? $htmlHash[$code] : ...
を以下に修正.
$result = isset($htmlHash[$code]) ? $htmlHash[$code] : '';
**他のページを埋め込む [#s559ee22]
#include(ページ名,notitle)
notitleを外すとページ名が表示される
-includeプラグイン設定 : plugin/include.inc.phpを編集
--PLUGIN_INCLUDE_MAX : 1ページでインクルードできる最大数
--PLUGIN_INCLUDE_WITH_TITLE : title,notitleを指定しなかっ...
--title指定時のタイトルの文字の大きさなど : include.inc.p...
例) 小さいフォントで右寄せ
$body = '<div align="right"><small>' . $link . '</small>...
**表環境で図をキャプション付きで並べる [#a1d704f2]
|&ref(fig1.jpg);|&ref(fig2.jpg);|
|>|CENTER:図1 左は〜,右は〜.|
**添付画像の参照 [#l3897ba8]
-書式
#ref(ファイル名|ページ名/ファイル名|URL ,[[ページ名]],パ...
&ref(ファイル名|ページ名/ファイル名|URL ,[[ページ名]],パ...
-パラメータ
--スケール : 50%や100x100など
--left|center|right : 表示位置(default:left)
--wrap|nowrap : 枠で囲むかどうか(default:nowrap)
--around : テキストの回り込み
--noimg : 画像を展開しない
--nolink : ファイルへのリンクを張らない
--zoom : 縦横比保持
-例
#ref(ファイル名,,50%)
#ref(ファイル名,nolink,70%)
#ref(ページ名/ファイル名,640x480,タイトル)
#ref(ファイル名,[[ページ名]],nolink,100x100,タイトル
ページ名,および,スケール以外のパラメータを指定しない場...
**PukiWikiのバックアップ [#xf119ae7]
dumpプラグインを用いる.
WikiのURLに?cmd=dumpを付けると管理画面を開けるので,そこ...
http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~fujis/cgi-bin/wiki/index.p...
など.
**pukiwikiでMD5の計算 [#y0864b93]
http://www.slis.tsukuba.ac.jp/~fujis/cgi-bin/wiki/index.p...
**TeXからPukiWikiへの変換 [#p33711d5]
#include(TeX2Wiki,title)
**数値参照文字 [#nab7e0a5]
例えば,表組の中で | を書きたくても書けない場合などに利用...
書式

進数;
進数;
文字 - 書き方
-  
! - !
" - "
# - #
$ - $
% - %
& - &
' - '
( - (
) - )
* - *
+ - +
, - ,
- - -
. - .
/ - /
0 - 0
1 - 1
2 - 2
3 - 3
4 - 4
5 - 5
6 - 6
7 - 7
8 - 8
9 - 9
: - :
; - ;
< - <
= - =
> - >
? - ?
@ - @
A - A
B - B
C - C
D - D
E - E
F - F
G - G
H - H
I - I
J - J
K - K
L - L
M - M
N - N
O - O
P - P
Q - Q
R - R
S - S
T - T
U - U
V - V
W - W
X - X
Y - Y
Z - Z
[ - [
\ - \
] - ]
^ - ^
_ - _
` - `
a - a
b - b
c - c
d - d
e - e
f - f
g - g
h - h
i - i
j - j
k - k
l - l
m - m
n - n
o - o
p - p
q - q
r - r
s - s
t - t
u - u
v - v
w - w
x - x
y - y
z - z
{ - {
| - |
} - }
~ - ~
> - ‾
ページ名: